登山サークル 関東しゃくなげ会

活動報告  2015年

2015年 活動報告

第10回イベント

関東しゃくなげ会 忘年会

日時:2015年12月26日(土)
場所:四季の詩 八重洲店(東京都中央区)
参加者:男性10名、女性 8名


関東しゃくなげ会、今年最後のイベントは
忘年会です。
関東しゃくなげ会では飲み会のみのイベントは
行わない方針で、登山イベントの後に
懇親会というスタイルを取っていました。

今回は年末でお仕事や買い物で多忙な方も
いらっしゃると思い、アクセスのよい
東京駅に集まってもらい、夜からスタートと
致しました。

お仕事帰りの方も何名かいらして、
このスタイルは良いと思いました。

少し遅めの19時に開始。
今回はほとんどが参加経験のある方で
和気藹々と盛り上がっていましたが、
初参加が男性、女性1名ずついましたので
孤立しないように配慮しました。

Nさんはアフロのヅラ(笑)を持参して、
被っていました(笑)
私も被らせていただいました(笑)
音楽家のバッハ!に似ているとのお言葉を
頂き、どうリアクションしてよいか困りました(笑)

楽しい時間はあっという間に過ぎてまもなく、
終了の時間に。

終了直前には関東しゃくなげ会の出席率上位の
方に代表の私からプレゼントを贈呈しました。
男性1名、女性2名が対象です。
この他、初心者のフォローなど関東しゃくなげ会を
サポートしていただいた方にも特別賞として
プレゼントを贈呈しました。
こちらは男性2名を選びました。

こうして一次会が終わり、解散かと思いきや
何と全員が二次会に参加していただけることに!

二次会があるとは思っていなかったので
お店は予約していなかったのですが、
何と女性の方がすぐに手配してくれました。
Mさん、本当にありがとうございます。
二次会も引き続き盛り上がり、気づけば終電近くと
なってしまいました。

サークルの初イベントから3ヶ月が経ちましたが
予想以上に参加してくれる方が多い上に、
継続して参加してくれる方もたくさんいて
予想以上に盛り上がりました。

来年は参加人数を増やすことよりも
メンバーの結束を深くしていきたいと考えております。

今年も残りわずかですが皆様に支えれれて
関東しゃくなげ会は盛り上がってきました。
来年はさらなる飛躍の年にしていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します。





第9回イベント
陣馬山&相模湖イルミリオン鑑賞

日時:2015年12月19日(土)
場所:陣馬山&相模湖プレジャーフォレスト(神奈川県相模原市)
参加者:男性13名、女性 9名

第9回イベントは今年最後の登山イベントでした。
今年最後ということでいつもと違うことをやりたいと思い、
クリスマスらしいイベントを考えました。
クリスマスといえばイルミネーション・・・
そして登山とイルミネーションを同時にできるところを
と考えて陣馬山と相模湖プレジャーフォレストの
イルミリオンを選択しました。

当日は9時20分に高尾駅に集合。
京浜東北線が遅延していたようですが
何とか集合時間に全員そろいました。

9時34分発の陣馬高原下行きのバスに
乗車しましたが、かなりの人数が乗車してきて
臨時便を出していました。
紅葉のシーズンは終わったのになぜこんなに
人が多いのだろうと思いました。
終点の陣馬高原下のバス停に到着し、
自己紹介、準備体操を終えて出発!

しばらくは和田峠に続く舗装道を歩きました。
そして途中から登山道に入りました。
しばらくは景色のない登りで傾斜も急でした。
今日は経験者が多かったですが、初心者の方も
いたので振り返りながらペースを考えて
登りました。

登りはじめて1時間半近くになり、ようやく
樹木が杉林からナラなどの落葉樹になり、
頂上が見えてきました。
そして無事に頂上に到着!

当日は快晴で空気も澄んでいたので、
富士山もくっきりと見えました。
富士山だけでなく都心部や奥多摩などの
山々も見ることができてまさに360度の
パノラマでした。

ここで昼食に。
陣馬山山頂は茶屋もあるので暖かい食べ物も
あります。

私はバーナーを購入したので自分の食事に
ラーメンを作り、そして皆さんにはココアを
振舞いました。
低山とはいえ、12月も中旬を過ぎると冷えますね。
暖かい食べ物がとりわけ美味しく感じました。 

昼食後は相模湖駅に向けて下山しました。
奈良子峠から明王峠の間はなだらかな尾根道で
高尾山や景信山からトレランのコースでも
有名ですので時々トレランの方ともすれ違いました。

明王峠でトイレ休憩をして下りに入りました。
行きとは違いなだらかな下りでした。
そして国道20号線に出て相模湖駅まで歩きました。
相模湖駅には予定通り16時に到着。
ここからバスにのり相模湖プレジャーフォレストに
向かいました。
本日の第二の目的であるイルミネーション鑑賞です。
入園料も団体割引が効いて100円安くなりました。

相模湖イルミリオンはクリスマス前ということも
あって大混雑でしたが関東一と謳っているだけあって
本当に見事でした。
あっという間に1時間半が経ってしまいました。

そして次は施設内にある日帰り温泉施設の
「さがみ湖温泉 うるり」で温泉に浸かり、
冷えた身体を温めました。

温泉のあとは施設内で懇親会をと考えていましたが
混雑の為、断念しました。

相模湖駅までバスで戻り、高尾駅前のファミレスで
軽く懇親会を行い、お開きにしました。


今回は山頂で絶景を見ることができ、
夕方から夜は綺麗なイルミネーションも鑑賞できて
有終の美を飾ることができたと思います。

参加された皆様、本当にお疲れ様でした。 



第8回イベント
鎌倉アルプスハイキング

日時:2015年12月 6日(日)
場所:鎌倉アルプス(神奈川県鎌倉市)
参加者:男性11名、女性15名

第8回イベントは鎌倉アルプスのハイキングです。

当日は10時半に北鎌倉駅に集合。
途中横須賀線が一部区間で運休となってしまい、
30分前到着予定が15分前の到着となってしまいました。

12月になったとはいえ、駅前はすごい人でした。
そして関東しゃくなげ会始まって以来の大人数で
受付するのにも一苦労・・・
そして全員の顔と名前を一致するのにも一苦労・・
今回は人数が多いだけでなく初参加の方が非常に多いのです。

自己紹介を終えて出発!

しばらくは大通りを歩いて踏切をわたり終えて、狭い路地に
入りました。

あじさいで有名な明月院でも紅葉が綺麗でした。
しばらく歩くと登り坂となり、登り坂が終わると
閑静な住宅地に着きました。

私の実家前の風景に似ているのでハイキングを
していることを忘れてしまいました(笑)

すぐにハイキングコースに入り、ここでようやく
ハイキングをしている実感がしました。

左手には横浜ランドマークが見えました。


しばらく歩くと相模湾と富士山が一望できる
スポットに到着しました。

当日は空気が澄んでいたので富士山が見えました。

しばらく歩くと十王岩に到着しました。
ここでは相模湾と若宮大路が見えますが
当日は相模湾に浮かぶ伊豆大島まで一望できました。

そして登りくだりを繰り返して、大平山に到着しました。
ここは鎌倉市最高地点であるとともに降りてすぐに
大きな広場があり、お弁当を食べるのにはよい場所なのです。

当日は予想以上の人出で昼時でもあったので大混雑でした。

それでもレジャーシートを広げてスペースを確保できました。
ここで昼食に。

12月に入ったのでじっとしていると冷え込みますね。

昼食を終えて出発。
すぐに公衆トイレがあり、ここでトイレ休憩。
目の前がゴルフ場でティーショットを見ることができました。
プレイしているおじさんは迷惑そうでしたが(笑)

天園の茶屋をすぎ、いよいよ紅葉の名所に到着しました。
ことしは暖かったのか今の時期でも見ごろでしたね。
少し早いぐらいでしたね。
イチョウの黄色にもみじの紅と本当に綺麗でした。

紅葉の名所から下りに入りましたが、足元はぬかるんでいる
ところもあり登山靴にしておけばよかったと後悔しました・・

今日は楽なコースだから登山靴でなくても大丈夫と
思っていましたが・・

しばらく歩くと民家が見えてきて車道に入りました。
民家の前を通って鎌倉宮でトイレ休憩。

またしばらく歩くと鶴岡八幡宮に到着しました。

ここでいったん解散とし、自由行動にしました。

グループでお茶する方もいれば、小町通りで
お買い物をする方もいました。


再び鎌倉駅に集まっていただき、ここで解散に。


それからは希望者で懇親会を行いました。

今回は初参加の方が多い上に人数も多かったので
私自身も戸惑ってしまい、至らないことも多々
ありましたが、富士山やランドマークタワーの景色や
綺麗な紅葉も楽しめて無事にイベントを終えることができました。


参加された皆様、本当にお疲れ様でした。


第7回イベント
奥武蔵伊豆ヶ岳

日時:2015年11月28日(土)
場所:伊豆ヶ岳(埼玉県飯能市)
参加者:男性12名、女性7名

第7回イベントは奥武蔵の伊豆ヶ岳に
行きました。

当日は9時半に西武秩父線正丸駅に集合。
全員集合したところで自己紹介と準備体操を
して出発!

しばらくは舗装道を歩きましたが傾斜がきつく
なって途中から登山道になりました。
登山道に入ると鬱蒼とした杉林で
快晴の午前中なのに薄暗かったです。

そして傾斜もきつくなり、登り終えると
ドライブインが見えてきました。
ドライブインの前は舗装道でした。

ここは正丸峠で車でもアクセスできるのです。
しばらく休憩し、また登山道に入りました。
先ほどとは打って変わり尾根道の緩やかな
コースで歩きやすかったです。

紅葉は終わってしまいましたが途中の
小高山では名栗渓谷が見渡せました。

そして伊豆ヶ岳山頂直前で岩登りの男坂と
普通の登山道の女坂に分かれました。
もちろん当サークルは安全第一なので
女坂を選択。
女坂と言っても山頂の直前の急坂は
前々日の雨で滑りやすかったので
慎重に登りました。
そして伊豆ヶ岳山頂に到着!!

ここで昼食としました。
今回はバーナーを持参した方が多かったです。
やはり寒くなると暖かいラーメンが美味しいですよね。

またコーヒーを沸かして女性陣に振舞っている男性も
いました。
非常に微笑ましい光景です。

本来は私がすべきことなのですが・・・
次回こそバーナーを買おうと決心しました(笑) 

昼食後は来た道を戻り、途中からは別の道へ。
山頂では終わっていた紅葉も見ることができました。
それからは再び鬱蒼とした杉林となり
薄暗い道となりました。

行きに通った舗装道に合流して正丸駅に向かいました。
柿の実がたわわになっていて秋のふるさとの
光景に日常を忘れてよい気分になりました。

そして予定より30分早く正丸駅に到着しました。

一旦解散の挨拶をして希望者で所沢にて懇親会を
開催してお開きにしました。

今回はお天気に恵まれ、混雑とは無縁な静かなコースで
ハイキングを楽しむことができました。

参加された皆様、本当にお疲れ様でした。 




第6回イベント
奥多摩川苔山

日時:2015年11月22日(日)
場所:川苔山(東京都奥多摩町)
参加者:男性9名、女性6名

第6回イベントは奥多摩の川苔山です。
今期最後の中級者コースなので、
開催して良かったです。
今回は当サークル初のグループ参加も
ありました。

当日は8時30分に奥多摩駅に集合。
駅につくやいなや人がたくさんでびっくりしました。
奥多摩はたくさんのコースがある拠点となるので
休日の朝は大混雑になるんですね。
奥多摩駅から東日原行きのバスに乗り、
川乗橋バス停で下車。
下車後に自己紹介をして出発。
しばらくは林道を歩き、細倉橋から登山道に入りました。
細倉橋でトイレ休憩と考えていたのですが、
何と、トイレは一つしかなく、しかも大行列・・・
時間ロスになるからやめようか、でもこれから下山するまで
トイレはないし・・と悩んでいましたが行列を待つことに。

ここでのロスタイムを取り返すために、少しペースを
上げました。
・・・とは行っても百尋の滝までの行程は道幅が狭く、
転落事故が過去あったので慎重に歩きました。
渓谷沿いを歩いていくと、百尋の滝へ到着しました。
このエリアでは規模の大きい滝で、休憩をしながら
滝を眺めました。
滝からは急坂の多い登りでした。
今回の参加者はレベルが高く、予定より早いペースで
登ることができて、山頂にはスケジュール通り、
13時丁度に到着しました。
山頂で昼食にしました。

当日は雨は降らなかったものの、曇っており、
山頂も霧に包まれて景色は楽しめませんでした・・・
来年春にリベンジしようと思いました。

下山は鳩ノ巣方面に向かうコースで。
こちらは登りのコースと異なり、杉林をひたすら
下っていくコースでした。
ところどころで景色が見れましたが、やはり
単調でしたね。
下りもペースは好調で、スケジュールどおり
日没前に下山できました。

鳩ノ巣駅に16時半着とスケジュールそのまま
で下山はしゃくなげ会始まって以来です(笑)
鳩ノ巣駅から青梅線に乗り、立川で打ち上げを
しました。

今回参加したグループの方々は登山の他、
アウトドアを楽しむグループで懇親会に
何とグループの代表が来ていただくことに。

懇親会で交流を深めて、来年にはスキー&スノボの
コラボ企画を提案しましたが快諾していただけました。

今回はハードなコースにも拘らず、皆さんのレベルが
高かったのでスケジュールどおり進めることができて
本当によかったです。
ただ、少し休憩時間が少なかったかなと反省して
いますが・・・

参加された皆様、本当にお疲れ様でした。

 


第5回イベント
奥武蔵棒の折山

日時:2015年11月15日(日)
場所:棒ノ折山(埼玉県飯能市)
参加者:男性8名、女性5名


第5回イベントは奥武蔵の棒ノ折山に
行ってきました。
代表が夏に下見して沢のある面白いコース
と、頂上からの景色そして下山してからの
温泉があるということで紅葉の時期に行っても
面白いのではと企画しました。

当日までの天気予報は雨で前日も夕方から
夜まで雨脚が強くて直前まで開催するか
悩みましたが午後から天気が回復するという
直前の天気予報を信じて開催を決めました。

当日は9時半に飯能駅に集合。
朝自宅を出るときはまだ雨が降っていましたが
飯能駅に集合するころには雨が止んで
ほっと一息。
バスで40分ほどでさわらびの湯の
バス停に到着。
バス停から降りると晴れ間が出てきて、
イベントを開催して良かったと
思いました。
自己紹介、準備体操を終えて出発!
しばらくは舗装道を歩き、有間ダムで
名栗湖を眺めながら歩きました。
ダム湖沿いの途中から登山口に入り、
しばらくは普通の登山道でしたが
途中から沢伝いになりました。
幸いそれほど増水していなかったので
何とかなりましたが、岩で滑りやすかったですね。
慎重に歩きました。
紅葉も見ごろを迎えており、沢の景色と紅葉を
楽しみました。

沢登りを終えて林道についたところで、
ベンチとスペースがあったのでここで昼食に。

昼食を終えて、沢登りから登山道になりました。
1時間弱登り続けて頂上に到着しました。

頂上に着くころにはすっかり晴れていて
都心部まで見渡せました。
代表が夏に下見したときには霞んでいた
景色もくっきりと見えました。
この景色を見たとき、今までの苦労が
吹っ飛びました。

下山は沢のルートでなく一般的な登山道を
選択しました。
途中から景色がなくなり、杉林の中を歩きました。
日没前なのに薄暗かったです。

何とか日没前に下山できて、下山後は
日帰り温泉のさわらびの湯で疲れを
癒しました。

温泉から上がるころには外は真っ暗に
なっていました。
バスに乗り飯能駅で懇親会を行い、
イベントを終了しました。

今回は直前で開催を決定したので、
皆様にはご迷惑をおかけしましたが
天気が回復して最高の景色を味わえて
無事に終えることができました。
参加された皆様、本当にお疲れ様でした。


第4回イベント
山梨県西沢渓谷

日時:2015年11月 1日(日)
場所:西沢渓谷(山梨県山梨市)
参加者:男性9名、女性10名

第4回イベントは山梨県の西沢渓谷に
行ってきました。
代表が夏に下見して、是非企画したいと
考えていたイベントでしたので実施できて
本当に良かったです。

西沢渓谷は駅から非常に遠い上に
バスの便が少ないため、車で行かざるを得ない
場所ですが、実際に車でのイベントは
初めてで車を出してくれる方がいるのかとか
渋滞必至なのでスケジュールが押してしまったら
どうしよう・・・とか不安要素がたくさんでした。

でも終わってみたら皆さん楽しかったとか、
景色が素晴らしい!とのお声をたくさん頂き、
嬉しかったですね!
今まで準備が大変でしたが、その疲れも吹っ飛びました。

さて当日は新宿駅西口のスバルビルに集合して、
4台の車で西沢渓谷を目指しました。
心配していた渋滞もなく、予定より30分以上早く
道の駅みとみの駐車場に到着しました。

ここからしばらく車道を歩きました。
紅葉はすでに終盤を迎えていましたが、
やはり綺麗でしたね。
途中で山道に入り、吊り橋を渡りましたが
結構揺れましたね・・・

コースは岩場が多く狭いため、なかなか休憩の
場所がなくて苦労しましたが、アップダウンは少なくて
比較的歩きやすいコースでした。


ここのハイキングコースの難点はコースが狭いほか、
お昼を食べるスペースがないということです。
結局途中の川原のスペースでお昼にしました。

みなさん、足場の悪いところですみませんでした・・・

昼食後はハイキングコースの一番の見所となる
七ツ釜五段の滝です。

ここは「日本の滝百選」に選ばれており、
何段もの滝とエメラルドグリーンの滝つぼと
紅葉のコントラストは本当に見事でした。

滝を鑑賞後は登りとなり、登り終わったところで
休憩としました。
そこからは平坦な道となり、森の中のコースと
なり非常に歩きやすかったです。

途中、甲武信が岳が見えました。 

ハイキングコースを終えて駐車場に戻りました。

それから車で30分のところにある日帰り温泉
「花かげの湯」に立ち寄り、一風呂浴びました。
お風呂を終えて皆さんのリクエストで名物のほうとうを
頂きました。

帰りは途中の談合坂SAにて方向別に解散してイベントを
終了しました。

ほうとうを食べることは想定していなかったので時間が
遅くなってしまい、渋滞がひどくなることを想定して
いましたが、予想より渋滞は落ち着いており
安心しました。

今回はサークル初の車でのイベントということもあり、
冒頭に述べたとおり不安要素がたくさんありましたが、
皆様のご協力のおかげで無事にイベントを終えることができました。

参加された皆様、遅い時間まで本当にお疲れ様でした。


 

第3回イベント
丹沢鍋割山

日時:2015年10月25日(日)
場所:鍋割山(神奈川県秦野市)
参加者:男性9名、女性8名

 

第3回目は当サークル初の中級者コースである
鍋割山です。
第1回イベントの際に鍋割山に行きたいという
リクエストを受けて10月17
日に企画しましたが

雨で泣く泣く中止に・・・・

代表としてもどうしても諦めがつかず、
翌週のプライベートの予定をつぶして
急遽25日にリベンジをしました。

当日はまれにみる快晴で、代表が下見に
行った時に見ることができなかった、
富士山や相模湾、真鶴半島、初島などの
眺めも見れて本当にイベントを開催して
良かった!と思いました。

今回はなんと!代表が以前他のアウトドアサークルで
お世話になった師匠が声をかけて頂き、急遽助っ人として
参加してくれることになりました。

まだ立ち上げたばかりで私一人の手探り状態だった
なかで色々とサポートして頂き、本当に感謝です。

さて当日は渋沢駅に定刻どおり全員集合し、予定通り
大倉バス停から出発しました。
しばらくは民家のある車道を歩いて行きましたが、
あろうことか、曲がる道を間違えてしまいました。
下見に行ったのに本当に情けない・・・
すぐに引き返したので何とかなりましたが
皆さん、本当にごめんなさい・・・

しばらくはアップダウンの少ない林道を歩きましたが
急にアップダウンが始まりました。
途中で山頂の鍋焼きうどんの予約のため、代表の私が
一人で先に行くことに。
引率は助っ人の師匠に委ねました。

私は皆さんより1時間以上早く山頂に到着しましたが
鍋焼きうどんの待ち時間は10~20分程度で
早く来た意味がありませんでした(涙)

なんとか全員山頂に到着したところで待望の鍋焼きうどんを
いただきました。
富士山をはじめ、絶景を見ながらの鍋焼きうどんは最高でした。

山頂をあとにして、しばらくは鍋割山稜という尾根道を歩きました。
ブナ林もすっかり色づいており、左手には塔の岳、丹沢山を
右手には秦野市街、相模湾を見ながらの絶景でした。
途中で急な下りに入り、長い急斜面を下っていきました。
下りが苦手な代表は足を滑らせてしまうなどお恥ずかしいところを
見せてしまいました(笑)

車道に下りるころにはすっかり暗くなってしまいました。
何とか無事に大倉バス停に到着しましたが、予定より大幅に
遅れてしまいました。

今回は距離も長く、急斜面があったりと難所続きでしたが
何とか無事に終えてよかったです。
助っ人のM氏を始め、皆様のご協力あってなんとか
イベントを終えることができました。
参加された皆様、本当にお疲れ様でした。


お問い合わせ

PAGE TOP